今日ニュースを見てた。
すると道路交通法というか法律の改正問題だった。
なにやら交通事故を起こした加害者の処罰が厳しくなったとか。
ただ、ちょっと引っ掛かったのが『悪質な』という表現。
悪質な交通事故(業務上過失致死、及び過失障害)については懲役7年…。
その『悪質な』は誰が判断するの?
もちろん被害者やその家族の方はとんだ災難であって、加害者が謝罪するのは当たり前だが、誰も事故を起こしてやろうと思って起こす奴はいないんじゃないだろうか?
中には飲酒運転での事故など、自意識レベルの事故もあるが、『悪質な』みたいな区別してしまうと一般的な事故は『良質な』に聞こえてしまう。
加害者が悪いのは誰もがわかってる事で、何もみんなして加害者をどうやったら懲らしめられるかを考えんでもいい気がする。
懲役がいくら延びても、一番肝心なのは服役中にどれだけ自分のやった事を噛み締めるかと、出所した後に被害者やその家族の方にどう謝罪するかが大事だと思う。
出所した後の行動に法律を付け加えたほうがよっぽど人間らしくないか?
問題になってる小さな子供の事故死なんかも、親や家族にとっちゃたまらない思いだと思う。
法律ってのは双方のどちらの味方でも敵でもない。
それがかえって納得のいかない問題にもなる。
はたして今の法律に正義があるのか疑問に思う。
こんな言い方すると語弊や色んな問題があるかもしれんが、俺がもし大切な人を亡くす事があって、それに加害者がいたとするなら、まっ先にそいつを同じ目にあわす。
かなり片寄った考えだと自分でも思うが、そうしてもまだ気は納まらないだろう。
もちろんそれで亡くなった者が戻ってくる訳じゃないのもわかってる。
そして今度はその加害者の家族に自分と同じ思いをさせてしまうこともわかってる。
でも、それでも、きっと他に方法が見付からないだろう…。
もちろん、そんな事をしてしまったらこの国の法律とやらが今度は俺を罰するだろう。
せいぜい情状酌量の余地ありって範囲ではあるが立派な犯罪者になる。
何よりも『報復』ってのが一番許されないらしいからな。
一つ言えるのは、どんな事件でも法律は守ってくれるもんじゃないってこと。
間に入って前歴で物言うだけのもの。
納得いくいかないより、どこが双方の妥協点かを話し合って決めるようなもん。
そうじゃなかったら簡易裁判なんて、あんなもん必要ないだろうが!
まぁ、なんにせよ、免許書取った段階でそれなりの責任背負ってるわけだし、運転者だけでなく歩行者やチャリンコのおばちゃんもみんなが気をつけてりゃいい、ってかそうあってほしい。
そうすりゃ、そんな悲惨な事故もなくなってくだろうし、ニュースなんかでそんな話しも聞かんですむ。
世の中腹の立つ事ばかりで、松崎しげる免許問題も俺は松崎派で、行政に対して腹立ってるわけだが、納得いかん事を訴えても相手にさえしないのがこの国の行政でもある…。
メディアが取り上げても面白おかしくするだけで、内容もへったくれもない…。
まぁ、関西テレビのニュース・アンカーは好感もてるが!
音楽業界も似たとこあるなぁ…。
結局、世論よりも上の奴等がどうするかで決まるってこと。
あ~、おもんない、おもんない…。
EIJI
スポンサーサイト
先日の『RED PURZZY』LIVE in OSAKA MUSEも楽しかった!
よく知ってる連中との共演ってのもあって、かなり盛り上がったよ!楽屋で!!
みんなありがとな!
そうこうしてる間にもう2月!
今月もスゴイ事があるぞ!!
そう!あの“LIVE THE GUERILLA”です!!
資料をチラ見してみたが…、これは会場に行かにゃいかん!!
東京から俺の後輩バンド『Bye2regret』や、映画『バトル・ロワイアル』や『魔法戦隊マジレンジャー』、テレビでは『世界ウルルン滞在記』等で活躍してる俳優『伊藤 友樹』もやってくる!!
その他も俺の仲間がいっぱいだぁ~!!
俺は出ないから事務所の宣伝になるが、ここにも載せておくよ!
2/16(Fri) アメリカ村 BIG CAT
DEAD EYES RECORDS PRESENTS
“LIVE THE GUERILLA”ver.25
【出演】
Bye2regret(from TOKYO)
SIRIUS / 伊藤 友樹(from TOKYO)
Oldman / ALIVE
Open 18:00 Start 18:30
前売:\2,000 当日:\2,300(ドリンク代別途)
【チケット扱い】
ぴあ・ローソンチケット
【お問合せ】
BIG CAT:06-6258-5008
DEAD EYES RECORDS
てな感じなんで、みんなで遊びに行こうぜ!!
さ~て、そろそろNJSの新曲でも作るかな…!!
EIJI